株の用語集

EPSの意味とは?会社の株価との関係、ランキングやスクリーニングの使い方も解説!

投稿日:

株式投資をしていると、よくEPSという用語を聞きますよね。

ただ、アルファベットだけの文字はよく意味が分からないもの。

「大切だとは思うんだけど、なかなか調べないなぁ」 という方や、初心者の方のために

EPSという用語の意味

EPSと株価との関係

ランキングスクリーニング株価予測をするマル秘使い方

EPSの注意点

などについて、しっかりと解説していきますよ!

この記事で分かること。
EPSとは、1株あたりの利益
EPSが年々増加している銘柄株価上昇が期待できる

 

EPSとは?マイナスの場合も含め、用語の意味を確認!

EPSってどんな意味?

EPSという用語は、Earnings Per Shareの略です。

この意味は・・・

1株当たりの利益

を指します。

株式会社が資本に対してどの程度効率的に利益を上げているかを示しています。

計算方法としては

EPS(1株当たりの利益)=税引後利益(純利益)÷発行済み株式総数

で計算されます。

したがって、純利益が増えたり、発行済み株式総数が減少すればEPSは増加します。

逆もまた同様だね!
ゆきっくまん

なお、ここにいう純利益はよく「当期」の純利益と言われますが、注意が必要です。

基本的にこの「当期」とは、

現在時点が含まれる期

であり、株式会社が予想した金額であることが多いです。

株式市場は、将来の業績を織り込んで株価が決定しされるためです。

しかし、既に発表済みの純利益で計算する場合もありますので、ご確認くださいね。

 

EPSがマイナスの株式会社とは?

なお、計算式から分かるように、税引後利益が赤字であれば、EPSはマイナスになってしまいます。

株式総数がマイナスになることはありませんから、EPSがマイナスのときは税引後利益が赤字であるということが読み取れます。

 

 

とはいえ、あくまで税引後利益は

営業コストなどを除いた最終利益

であることに注意が必要です。

たとえば、

他社の事業を買収した場合

など、特別の要因で純利益がマイナスになっている場合もあります。

そのような場合でも、本業の売り上げ自体が増加していれば、株式会社としての競争力が衰えたとはいえません。

ひつじおーかみ
EPSのマイナスだけではなく、財務諸表などをしっかり見ることが大切なんだな!

 

EPSと株価との関係は?落とし穴にも注意!

株価との関係

ではこのEPSと株価にはどのような関係があるのでしょうか。

まず、EPSが高ければ、発行済み株式総数が同じである他の会社と比べ、収益力が高いということがいえます。

また、EPSが高い場合、同様の利益をあげる株式会社と比べ、株式自体の価値が高いということがいえます。

EPSが高いと・・・

収益力が高いか、

1株あたりの価値が高い

そのため、EPSが高い株式会社は

買う価値がある

と考えられ、株価上昇する可能性があります。

 

【注意点】EPSと株価の関係の落とし穴!

とはいえ、EPSだけを見ればよいわけではありません。

上でも見たように、1期前の純利益から計算することもあるのがポイントです。

その場合、純利益は特別利益なども加算された利益になります。

そのため、本業の業績が振るわなくとも、

不動産売却

事業売却

などにより一時的に純利益が増えている場合があります。

ですが、その場合事業売却により株式会社自体の競争力が落ちていることも。

そのため、

財務諸表など他のデータも参考にする

必要があります。

 

一方、「会社予想の純利益」を使っている場合は、事情変更による変動リスクもあります。

この点には注意が必要ですね。

 

EPSランキングは株価予測にどう使う?スクリーニングの使い方と合わせて解説!

EPSランキングやスクリーニングの使い方

とはいえ、財務諸表のデータなどと照らし合わせれば、

資本に対してどの程度効率的に稼げているか

ということが分かります。

本業で効率的に稼げていることが分かれば、株式会社の価値は高いといえますから、チェックする意味はありますよね。

そこで投資対象となる銘柄を検索するのに重宝するのが

EPSランキング
スクリーニング機能

です。

まずはEPSランキングの例を見てみましょう。

https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=50&mk=3&tm=d&vl=a

これは2018年9月8日現在のEPSランキングです。

EPSが高い順に並んでいますので、ここから銘柄選別を始めてみるのもいいでしょう。

ひつじおーかみ
でも上の注意点には気を付けないとな!

次に、スクリーニングも見てみましょう。

証券会社に口座を持っている人は、高度なスクリーニングが可能でしょう。

ですが、ここでは無料のスクリーニングツールを見てみます。

以下は無料でスクリーニングができる「Traders Web」さんのサイトです。

https://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/screening/screening_top.asp

ここでEPSの条件を指定し、表示させることができます。

すると、このような画面が出てきます。

EPS順に並べかえれば、強い銘柄が浮かび上がってきますね。

ひつじおーかみ
ETF・REITって業種は強いんだな!
これは投資信託という金融商品だから、普通の株式会社と違う点に注意だよ。
ゆきっくまん

銘柄にはETFなど金融商品も含まれており、普通の株式とは異なります。

とはいえ、収益性と運用効率がEPSに反映されるため、

良い投資信託かの判断材料の1つ

にはなるでしょう。

 

このように、EPSのランキングやスクリーニングは、隠れた良銘柄発見のきっかけになります。

 

【必見】EPSは株価予測にこう使う!EPSの正しい使い方。

ですが、EPSが真に力を発揮するのは、

長期スパンでの増加率 をみる場合

です。

ランキングやスクリーニングで「現在のEPS」だけを見てもあまり役には立ちません。

むしろ

当該株式会社の過去10年分のEPSがどのように変化をしてきたのか

を見ることが大切です。

発行済株式総数の変化には注意しなければいけませんが、EPSが長期にわたって増加している株式会社は狙い目です。

稼ぎが年々増加しているということですから、そのトレンドが続く限りは株価も上昇することが期待できるからです。

ぜひ長期スパンにわたって調査し、精査してみてください。

 

BPS、DPSなど「1株当たり~」シリーズとの違いは?

なお、「1株あたり~」という指標は他にも

BPS

DPS

などがあります。

それぞれ詳しい解説ページがありますので、ここでは簡単に違いだけをお伝えしておきますね。

 

BPSとEPSの違い

BPSとは、

1株あたりの純資産

のことをいいます。

計算式は以下の通りです。

純資産÷発行済株式総数

借金以外の資産である純資産は、その株式会社本体の体力ともいえます。

1株あたりどの程度の余裕資本があるのかを見ることで、その株式会社の財務的健全性をみることができます。

ひつじおーかみ
純資産がたくさんある株式会社は安心してみていられるな!
ちなみに、BPSは「Book value Per Share」の略で、「Book value」は帳簿価値という意味だよ。
ゆきっくまん

1株あたりの
純資産なのか(BPS)
純利益なのか(EPS)

という違いなのですね。

 

DPSとEPSの違い

次に、DPSとは、

1株当たりの配当

のことをいいます。

計算式は以下の通りです。

年間総額の配当額÷発行済株式数

配当利回りがどの程度なのかを計算するときに用いられます。

ひつじおーかみ
DPSは「Distributions Per Share」の略だと聞いたぞ!
Distributionsが配当のことだね。
ゆきっくまん

1株あたりの
配当なのか(DPS)
純利益なのか(EPS)

という違いになります。

 

EPSのまとめ

以上、EPSについて詳しくお伝えしました。

他の指標にも言えますが、1つの指標だけで銘柄を判断することはできません

複数の指標を組み合わせて、自分にあった銘柄を見つけてみてくださいね!

投資人生を豊かにする、素敵な銘柄と出会えますように!

 

 

注意事項

  • 本サイト内容は、都合により予告なく休止、変更、削除する場合があります。
  • 情報収集・分析には細心の注意を払っておりますが、掲載内容の正確性・妥当性等について保証するものではありません。ご投資の最終決定は、ご自身の判断と責任で行ってください。
  • 本サイトによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
  • 掲載情報に関するご質問等にはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

-株の用語集
-,

Copyright© マイカブ , 2019 All Rights Reserved.